aroma space fuwari アロマスペースフワリ

続編*風水薬膳講座受けてきました!

こんばんは。タイトルにもあるように風水薬膳講座の続きを受講してきましたのでシェアしますね!

前編こちらです。気になる方はこちらから♪

前回は主に生年月日から読み解く、その人の本質や思考、体質、病気など教わりました。

そして今回は体質チェックをした上でタイプ別にどんな症状、対策、食材を摂るべきかを詳しく教わりました。

みなさんも耳にしたことがある

東洋医学

どんなイメージですか?

正直わたしが持っていたイメージは…

難しそう。
理解できなさそう。
良さそうなのはわかるけど漢方って苦そう・不味そう。
漢字多そう。笑



ほんと、ごめんなさいっ謝らなきゃいけないようなイメージばかり持っていました😂
でもこのイメージ持ってる方多いのかも?と実は思ったりもします。

でも講座を受けてみて思ったこと、それは...


結構、身近のもの

という事。
どういう事かというと、
まず東洋医学の考えで大事にしていることって

人間=自然界

なんです。まだピンとこない方もいると思いますが、
日本には四季、季節がありますよね。
暑い夏に熱中症になることもありますね。
逆に寒い冬には風邪をひきやすくなります。

この季節による変化や対応などで
身体に与える影響をみつめて、そこから導き出した
人体の働きや病気の成り立ちを解き明かしていったのが
東洋医学の始まりになります。

要は
自然と身体の営みは
それぞれに絡み合っていて

切り離せないもの

ってことなんです。
だからこそ、そういった意味でも季節や暦はとても重要な部分になってきます。
どのように過ごすかで身体に与える影響って
めちゃくちゃ変わってきます。

調子が悪くなった、病気になったから
よし!病院に行ってお薬もらおう!(もちろんお薬が大事なときもあります)

ではなく、不調や病気にならないように、この時期はどんな物を食べて、どう過ごすかを自然の流れに沿って行うのが大切になんです。

そこを今回講座では学んできました😄

一番右の方が講師の桜さん🌸

生徒さんは、みんな年齢も職業もバラバラです。

いい顔してますね、わたし(笑)講座といっても和気あいあいって感じなのであっという間の時間です🌱

何度もこのブログでお伝えしているように、セラピストになってみて身体のこと勉強するようになって、そこから自分の身体の事に、はじめて興味を持てました。

なんでここが不調だったのか、を今ようやくしっかり向き合っています。

痛みや不調を一部だけで切り取ってみるのではなく、自然との絡みや元々持っている体質を含めてみることが根本的な治癒に繋がることを知りました❣️

その治癒の手助けになるのが…

前回の講座で学んだ、

⚫︎生年月日から生まれ持った本質・タイプで生薬やハーブの配合比率がわかること

そして今回学んだ

⚫︎体質診断でわかる6つの体質タイプ別の生活や食生活

そこに

⚫︎この本質や体質を含めて更にカウンセリングを行い、今の悩みや状態に合わせて、最終的に調合する

風水薬膳茶

というものになります🍵

どこにも売られていないわたしだけのブレンド茶。わたしだけってワクワクします😍

このお茶を今度講師の桜さんにカウンセリングをしてもらって、私に最適なお茶を作ってもらう予定です❤️

またこの辺りのこともお伝えしていきますね。

まだまだ奥深い風水薬膳これから少しずつ私なりに深めていきたいと思います☺️